定規アングルは梁などの支持構造部材が被覆の場合は必要、鉄筋コンクリート梁など被覆なしの場合は不要、また取付金物は一般には不要とされていますが、主事の判断には従ってください。
現在運用されている通達類および一般的な解釈について記載されている資料を下記します。
現在運用されている通達類および一般的な解釈について記載されている資料を下記します。
1.建築物の防火避難規定の解説 日本建築行政会議編集
「外壁ALCパネルを支持するための金属製取付金具」および「間柱、胴縁等の下地材」の耐火被覆の要否を記載
2.昭和41年2月3日住指発第59号
「外壁ALCパネルを接合するための方立、無目等の金属製等の枠組」および「パネルを支持するための金属製取付金具」の耐火被覆の要否を記載
3.ALCパネル防耐火構造(告示仕様)設計施工標準 建研監修/ALC協会発行
各部位ごとにパネルを支持する支持構造部材や下地鋼材の種類・組合せによって耐火被覆の要否を記載
一般社団法人ALC協会ホームページよりダウンロードいただけます。
一般社団法人ALC協会:http://www.alc-a.or.jp